Scratchでの色々なジャンプの仕方を紹介します。
以下の全パターンを作成したスクラッチのプロジェクトサイトは以下
https://scratch.mit.edu/projects/508328521/
目次
単純なジャンプ
ただ上に上がって下に下がるだけのジャンプ
<完成コード>

繰り返す回数や座標の変える大きさを変えるとジャンプの高さや速さが変わります。
<完成動作>

飛びながら進む
上の単純なジャンプに少しコードを加えるだけで、飛びながら左右に進むことができるようになります。
以下のコードを繰り返しブロックのそれぞれに入れよう。

<完成コード>

新しく入れたブロックを片方の繰り返しブロックだけに入れると、上に上がっている(or 下に下がっている)ときしか移動できないようにできたりする。
<完成動作>

重力ジャンプ
いままで作ったジャンプは速度が一定のジャンプでした。
ここでは、普段の私たち人間がジャンプするような感じの重力を感じるジャンプを作ります。
あらかじめ”重力”という変数を作成しておきます。

<完成コード>

<完成動作>

コメント