css 【CSS】マウスオーバーしたときに画像が拡大(縮小)するやり方 ホームページとかで、マウスを画像の上にあてると画像がふわっと拡大・縮小されるページありますよね。そのやり方を紹介します。枠の中の画像にマウスのカーソルをあてると画像が拡大します。 ソースコードは以下です。<!DOCTYPE html><ht... 2020.04.15 css
JavaScript 【JavaScript】ブラウザのウィンドウの横幅と高さを取得する JavaScriptでブラウザのウィンドウの横幅と高さを取得する方法を記載します。ウィンドウサイズを変えると、表示される数値も変わります。ウィンドウの横幅:ウィンドウの高さ:<!DOCTYPE html><html><head> <meta... 2020.04.13 JavaScript
JavaScript 【javaScript・CSS】スクロールしたときに要素を下から上に表示させる よく、企業のホームページなどで、スクロールをしていくと要素がひょこっと現れたりするサイトありますよね。今回はそのやり方書きます。サンプル<!DOCTYPE html><html><head> <meta charset="UTF-8"> <... 2020.04.12 JavaScriptcss
JavaScript 【javaScript】スクロールすると要素が隠れるようにする 下にスクロールすると、ヘッダのメニューが消えて、上にスクロールすると再度表示されるようなサイトありますよね。これをどう作るかというと!!左上に表示されている「下にスクロールで消えて、上にスクロールで出現」の文章が上や下にスクロールすると消え... 2020.04.11 JavaScript
Ubuntu 【Ubuntu 18.04】Ubuntu Dock(ランチャー)が表示されなくなった Ubuntu Dock(ランチャー)とはUbuntuのデスクトップの左端に出てくる下記のことです。Ubuntu 18.04をインストールして起動したときは表示されていたのに、ログアウトしたりなんなりしてる間にいつの間にか消えてしまった。↓こ... 2020.03.01 Ubuntu
Ubuntu 【Ubuntu】「apt install」で「E: ロックファイル /var/lib/dpkg/lock-frontend をオープンできません – open (13: 許可がありません)」と表示される。 Ubuntu 18.04をインストールして、起動して、とりあえずターミナルで「apt install」を実行すると以下のようなエラーが表示された。ton@ton-Virtual-Machine:~$ apt installE: ロックファイ... 2020.03.01 Ubuntu
css 【css】画面の大きさによって改行の有無を変える方法 一文をページに表示したときに、PCだと一行で表示できるけど、スマホだと画面が狭いので変なところで改行されて見た目が悪くなってしまうことってありますよね。そんな時は、CSSだけで改行の有無を変えれちゃうんです! パソコンで見ているならブラウザ... 2020.02.27 css
css 【css】最後の要素以外にスタイルを適用する方法 リストなどで、最後のリストにはスタイルを適用したくない場合などがあると思います。その場合の方法を説明します。主に2パターンあります。①最後の要素のスタイルを上書きする。②最後の要素にのみスタイルがつかないようにCSSを記載する。②の方法がお... 2020.02.23 css
cmd 【コマンドプロンプト】バッチ起動で日本語が文字化けする バッチを使っていたら、日本語が文字化けされてしまっていた。バッチファイルの文字コードを「 SIFT-JIS 」で保存すれば文字化けせずに表示された。個人的な備忘録もかねて書いただけ。 2019.10.27 cmd
php 【Laravel】マイグレーションでデータベースが見つからない マイグレーションコマンド(php artisan migrate)をすると以下のようなデータベースが見つからないエラーが出た。PS E:\pleiades-e4.6-ultimate-jre_20160928\pleiades\xampp\... 2019.09.08 php